Equipments
2.院生学生室兼..
院生室ですが、実験装置も若干あります。
・ 紫外・可視・近赤外分光光度計(島津UV-3600) | |
![]() |
|
測定波長範囲は185〜3300 nm
検出器3種類で近赤外域感度向上 透過、反射スペクトル対応 |
He循環型クライオスタット(12K〜300K)
分光光度計に装着可能:低温吸収測定 |
・ Abbe屈折計
![]() ガラス試料などの屈折率を測定 |
・ キーエンス光学顕微鏡 | ・ 可視域蛍光分光光度計(200〜900 nm)島津RF5000 |
![]() |
![]() |
簡単操作!試料を1000倍まで手軽に観察!! |
内臓Xeランプにより励起スペクトルも簡単測定
He循環型クライオスタット(12〜300 K) 蛍光分光計に装着可能:励起・蛍光スペクトルの温度依存性 |