Equipments
7.プロジェクト室(ナノケミ室)
ナノ粒子や透光性セラミックスの作製を行っています。
モリシリ縦型管状炉 ((株)クリスタルシステム) | 遠心分離機(KUBOTA) |
![]() |
![]() |
高温焼結用縦型管状炉です。最高温度1800℃、真空下~1700℃での焼結が可能です。 | 〜3000rpmでの遠心分離が可能です。 |
ホモジナイザー![]() |
蒸留装置![]() |
精密試料研磨装置(MA-150, ムサシノ電子)
回転数、研磨時間を指定できる自動研磨機。ガラスや透光性セラミックスの研磨に用います。
ダイヤモンド焼き付け盤や、異なる粒径のダイヤモンドスラリーを金属板で用いることで、
ガラス・セラミックス試料表面を滑らかに仕上げることができます。
イメージ炉:
YAGなどレーザ単結晶やルビー、サファイアのような宝石も作れます。2050℃融点酸化物も溶融可能
ミストCVD装置
ミストCVDによって薄膜蒸着を行う装置です。
作りたい薄膜反応溶液を超音波で霧(ミスト)にして加熱した基板に付着させ、基板上で化学反応を起こして目的組成の薄膜を得ます。